HOME
レッスン
コンセプト
レッスン費用について
レッスンの流れ
お取り扱い商品
フラワーアレンジメント
ブーケ
ブログ
フラワー
アレンジメント
ブーケ
受講者の声
お知らせ
コラム
教室概要
お問い合わせ
HOME
レッスン
コンセプト
レッスン費用について
レッスンの流れ
お取り扱い商品
フラワーアレンジメント
ブーケ
ブログ
フラワー
アレンジメント
ブーケ
受講者の声
お知らせ
コラム
教室概要
お問い合わせ
ブログ
HOME
ブログ
ひまわり 観察日誌
春の訪れとともに、庭やベランダで植物を育てたくなる季節がやってきました。中でもヒマワリは、育てやすくて見た目も華やかなので、ガーデニング初心者にもぴったりの花です。今回は、ヒマワリの種蒔きから間引きま
続きを読む
2025.07.05
ひまわり 観察日誌
ガーデニング
ひまわり 観察日誌
ひまわりの種を蒔いてから、今日でちょうど6日目。毎朝ベランダに出てはプランターを覗き込むのが日課になってきた。昨日までは土の表面にちょこんと顔を出していた芽が、今日はさらに背を伸ばしていて、まるで「お
続きを読む
2025.07.04
ひまわり 観察日誌
ガーデニング
あさがお 観察日誌
今年の夏、あさがおの観察を始めてみることにした。小学校の頃に育てた記憶はあるけれど、大人になってからはすっかりご無沙汰だった。たまたまホームセンターで見かけた種に惹かれて、なんとなく懐かしい気持ちで購
続きを読む
2025.07.03
あさがお 観察日誌
ガーデニング
あじさい 花束
夏になると、街角や庭先で色とりどりの花々が咲き誇り、自然と気分も明るくなりますよね。そんな季節にぴったりの花束を作るなら、やっぱりあじさいを中心にしたアレンジがおすすめです。あじさいはその大きくてふん
続きを読む
2025.07.02
花束
ひまわり 観察日誌
種を蒔いてから3日目。朝起きて、真っ先にベランダのプランターを覗き込むのが、すっかり日課になってきた。一昨日までは土の表面に変化は見られなかったけれど、今日はなんだか様子が違う。よく目を凝らしてみると
続きを読む
2025.07.01
ひまわり 観察日誌
ガーデニング
ひまわり 観察日誌
ひまわりの種をまいてみた。小さなベランダのプランターに、ホームセンターで買った種をそっと埋めたのが始まり。6月の終わり、もう梅雨は明けたみたいで、日差しは確実に強くなっていて、ひまわりにはちょうどいい
続きを読む
2025.06.30
ひまわり 観察日誌
ガーデニング
あじさい 白
白いアジサイって、なんだか特別な魅力がありますよね。梅雨の時期にしっとりと咲くその姿は、まるで静かな時間を演出してくれるようです。青やピンクのアジサイももちろん素敵だけど、白いアジサイにはどこか凛とし
続きを読む
2025.06.29
フラワーアレンジメント
あさがお 観察日誌
あさがおの観察日誌をつけ始めてから、毎日少しずつ変化していく様子を見るのが楽しみになってきました。種をまいてから数日後、小さな芽が土の中から顔を出し、次々と双葉が開いていく様子は本当に感動的です。でも
続きを読む
2025.06.28
あさがお 観察日誌
ガーデニング
あじさい 水色
初夏の訪れとともに、庭先にふわりと咲き始める水色のアジサイ。その涼しげな色合いは、暑さを感じ始める季節にぴったりで、見ているだけで心がすっと落ち着くような気がします。特に水色のアジサイは、他の色に比べ
続きを読む
2025.06.27
ガーデニング
あじさい 花束
初夏になると、街角や庭先でふわりと咲き誇るあじさいの姿に心が和みますよね。特に紫、白、グリーンのあじさいは、涼しげで上品な印象を与えてくれるので、花束にするととても素敵なんです。今回は、そんな紫・白・
続きを読む
2025.06.26
花束
次の記事を表示
PAGE
TOP